loading...

一宮高校物化部

ABOUT OUR CLUB

物化部について

一宮高校物化部では部員がテーマごとに班を作り研究を行っています。

昨年度の実績

日本学生科学賞愛知県最優秀賞
13th International Sience Youth Forum Digital@Singapore
JSEC 2020 協賛社 栗田工業賞

物化部について

ABOUT OUR TEAMS

班について

無電解銅メッキ班 chemistry

不導体であるプラスチックに電力を使わず銅をメッキする方法を研究しています。工業的にはホルムアルデヒドなど人体や環境への負荷が大きい薬品が使用されていますが、それらを使用しない方法の研究をしています。

メイラード班 chemistry

肉などを焼くと色が茶色く変色し、香ばしい香りを発します。これは肉の中のアミノ酸と糖がメイラード反応したためです。食品中のメイラード反応はおいしくする働きもありますが、食品によっては色が悪くなるため抑えたいものもあります。さらに、人体でもメイラード反応は起きており、動脈硬化に繋がります。人体に害の少ない物質を使ったメイラード反応を抑える手法の研究をしています。

繊維リサイクル班 chemistry

繊維リサイクル班

繊維製品のリサイクル率の向上を目標に混紡(交織)された繊維製品を化学繊維と天然繊維に分離するための研究と、繊維製品から染料を分離する研究を行っています。

繊維リサイクル班

CMC水質浄化班 chemistry

CMC(カルボキシメチルセルロース)とクエン酸を用いたCMCゲルの吸着構造を調整し、海洋中のマイクロプラスチックの回収を目指します。

籾殻コンデンサ班 physics

籾殻を電極に用いた電気二重層コンデンサの作製の研究を行っています。コンデンサの性能は、電極の表面積に大きく依存しており、籾殻を「賦活」という操作で活性炭にすることで、表面積を大きくし、籾殻電気二重層コンデンサの性能向上を目指しています。

ロボット班 information

レゴを使ったロボットの研究をしています。LEGOロボットコンクールWRO Japanを目指して日々取り組んでいます。

ロボット班

アプリ班 information

Androidアプリの開発言語として大別してJavaとKotlinがありますが、Kotlinは「Javaよりも簡潔に書ける言語」として2011年に開発されました。この班ではKotlinを使ったアプリの開発を目指しています。